グリーンスポーツセンター利用案内
グリーンスポーツセンターには第1・第2合わせて200人収容可能なキャンプ場、最大14人が宿泊できるログハウス(1棟)があり、野外調理場やキャンプファイヤーサイト、シャワー室等も備えています。
またテントや寝具の貸出(有料)や薪の販売なども行っています。
開設期間
3月1日~11月30日
利用方法
◎宿泊利用(要予約)
利用日の3ヶ月前~1週間前に予約できます。電話か管理センター窓口で直接申し込んでください。
◎日帰り利用(要予約)
利用日の6日前から予約できます。電話か管理センター窓口で直接申し込んでください。
施設・利用料金
キャンプ場・宿泊棟
宿泊料金
市内利用者 | 市外利用者 | |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 1人1泊600円 | 1人1泊1,200円 |
小人(小・中学生) | 1人1泊300円 | 1人1泊 600円 |
小学生未満 | 無料 | 無料 |
日帰り利用料金
市内利用者 | 市外利用者 | |
---|---|---|
大人(高校生以上) | 1人300円 | 1人600円 |
小人(小・中学生) | 1人150円 | 1人300円 |
小学生未満 | 無料 | 無料 |
チェックイン :午後1時~午後4時
チェックアウト:午前9時~午後0時
ログハウス
市内利用者 | 市外利用者 | |
---|---|---|
1泊 | 8,000円+寝具代 | 12,000円+寝具代 |
市内利用者 | 市外利用者 | |
---|---|---|
日帰り | 4,000円 | 6,000円 |
※1団体1棟貸し切り、コイン式エアコンあり
※ログハウスには12基のベッドがあります
チェックイン:午後1時~午後4時
チェックアウト:午前10時
※寝具代として実費をいただいています。
【障害者割引】
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、被爆者健康手帳所持者が
1.個人利用する場合、半額
2.団体利用で、利用者の半数が上記手帳の所持者の場合、半額
3.舞鶴市が認める市内の障害者団体が利用する場合、半額
その他施設
◎シャワー室
利用時間:午後5時~午後9時30分
◎キャンプファイヤーサイト
3か所あり予約が必要です。
アクセス
JR東舞鶴駅から京都交通バスで17分、高専前バス停下車徒歩3分またはJR松尾寺駅から徒歩20分
グリーンスポーツセンターへのアクセスはこちら(別ウインドウで開く)(舞鶴市 青葉山ろく公園のページへ)。
注意事項 ※必ずお読みください。
・施設利用後は必ず掃除をしていただき、ごみは全てお持ち帰りください。
・夜間、園内街灯だけでは暗いので、ランタンや懐中電灯等各自ご持参ください。電源はありません。
・車は公園専用駐車場をご利用ください。荷物の運搬時のみ車の乗り入れを許可しております。
・ペットの持ち込みは禁止です。
・当施設内でのトラブル、事故、盗難等につきましては、一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
・ご利用の際は管理人の指示に従ってください。